-
複動式エアーニッパー/ハサミ用 ブレード
詳細を見る -
複動式エアーニッパー/ハサミ NW/HWシリーズ
特長: 自動機への取付に最適。本体のリターンスプリング、ブレードのスプリングがないので、スプリング交換の必要もありません。連続作業の中断がなくなり効果的です。ショットスピードが自由に変えられます。詳細を見る -
F型エアーニッパー NFシリーズ
特長: 軽量コンパクトタイプ。スペースのないところでもラクにセッティングできます。3面にネジ穴があいていますので、自動機その他への取付が簡単です。ホースニップルを取り外すとチューブ継手M5が取り付けられます。詳細を見る -
エアーハサミ用 ブレード
特長: 難切断繊維を逃さず確実に切断。各種難切断繊維、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、繊維入りゴム、軟質プラスチック薄板、テグス、光ファイバー被覆などの切断に。ブレードは超微細波形マイクロエッジ加工(GT-H120Kを除く)。切りたいものを逃がさず確実に切断します。超硬質合金採用、耐久性抜群。詳細を見る -
増圧ユニット Pシリーズ
特長: スペースや空気圧の制限で本来の加圧力が得られないときに。詳細を見る -
エアーニッパー Nシリーズ
特長: 穴をあける、かしめる、曲げる、切断するなどあらゆる作業に活用できます。手動ニッパーでの作業の効率化、疲労の軽減に効果的です。レバー式で作動。本体は滑り防止用ローレット入り安全設計。詳細を見る -
スタンド
特長: オプション品詳細を見る -
エアーニッパー丸型レバー無し NRシリーズ
特長: どんな角度でも取付OK。本体が丸型のため取付の際、本体の回転速度の微妙な調整ができます。取出機アームやチャック盤にホルダーを取り付けてスプールゲートを切断するのに適しています。本体末端部は、吸気の向きを180度調整できます。しかも吸気口も2箇所ありますので、取付位置により、吸気位置は自由に変えられます。詳細を見る -
エアーラチェットレンチ
特長: 狭い箇所でのネジ締め作業を能率よくおこないます。ラチェット機構を使用した増し締め方式になっていますので微妙なパワーの調整ができます。小型・軽量、強力タイプ。左右回転の切替は、頭部の左右切替レバーを回すだけで容易におこなえます。ハンドルは、ラバーグリップにがついていますので、手によくフィットします。詳細を見る -
エアーソーブレード(GT-AS10/GT-AS100用)
特長: コバルト入 超厚刃 24山 エアーソー先端に取り付けてご使用ください。詳細を見る -
エアーソーブレード(GT-AS10/GT-AS100用)
特長: コバルト入 超厚刃 32山 エアーソー先端に取り付けてご使用ください。詳細を見る -
エアーソーブレード(GT-AS10/GT-AS100用)
特長: コバルト入 標準刃 32山 エアーソー先端に取り付けてご使用ください。詳細を見る -
エアーソー
特長: 強力切断ができるハイパワー。作業現場の声を重視したデザインで、使いやすい機能を備えています。耐油性・振動吸収性に優れたクッショングリップ。万一のエンストでもリスタートボタンを押すことで一発再始動。ブレード交換はネジ一本で簡単。低速5000c.p.m.で4mm鉄板が切断可能。超厚刃でステンレス鋼もOK。詳細を見る -
スクレッパー(GT-ASC5用)
詳細を見る -
スクレッパー(GT-ASC5用)
詳細を見る -
エアースクレッパー
特長: ストロークピッチが短いので、先端に取り付けるスクレッパーの飛びはねが少なく、快適に作業がおこなえます。耐油性・振動吸収性に優れたクッショングリップ。万一のエンストでもリスタートボタンを押すことで一発再始動。先端工具交換はネジ一本で簡単。消音装置付詳細を見る -
ジルコニアエンドレスベルト(GT-BS20用)
特長: エアーベルトサンダーに取り付けてご使用ください。強靭な砥粒により切れ味が良く、研削性能を向上させます。詳細を見る -
セラミックエンドレスベルト(GT-BS12用)
特長: エアーベルトサンダーに取り付けてご使用ください。セラミック砥粒使用、高研削力&長寿命。詳細を見る -
ブラシホイル
特長: 砥粒入りの3ミリ極太ナイロンワイヤを用いたサビ取り用ホイル。ワークを傷つけず、しかも針とびがありません。DS50B用詳細を見る -
ハンマーホイル
特長: 熔接後のスラグやスパッタを叩きながら除去。特殊ゴムが衝撃・反動を吸収、手への負担がありません。DS50B用詳細を見る