-
ドラーフタイト
俗称: 欠損スリット特長: 成形伸縮目地「ドラーフタイト」は機能性、美観性、施工性、経済性に優れております。又、公共建築協会評価品として厳しいチェックを受けておりますので、幅広い商品群の中から安心してお使いいただけます。詳細を見る -
木製面木・目地棒
特長: 木製ですから釘打ちが自由にでき、切断も自由です。両面接着テープを使用することにより金属パネルにも簡単に取付けができます。詳細を見る -
発泡目地棒
俗称: プラ目地棒詳細を見る -
発泡面木
俗称: プラ面木詳細を見る -
プラスチック目地棒
俗称: プラ目地棒詳細を見る -
プラスチック面木
俗称: プラ中空面木特長: プラスチック面木は、塩ビに特殊配合がしてありますので、コンクリートに付着せず精度の高い仕上面ができ上がります。何回でも転用ができ、丈夫で破損することはありません。曲面の面取りが簡単にできます。木製パネル、メタルフォームにも簡単に取付ける事ができます。詳細を見る -
ディスパライトDV
特長: あらかじめ型枠に塗布し、コンクリートの打設養生後、一定時間内に脱型し、水洗掃除を行えば簡単に理想的な打継面が得られます。詳細を見る -
ディスパライトCR
特長: 均一な浸透力で骨材露出面をつくるため打継部の接着及び防水性が向上します。コンクリートの表面層(約3mmから5mm)の凝結時間を遅延させるだけでコンクリート強度は低下いたしません。従来のグリーンカット工法に比較して、経済的で水密性の高い打継目を作ります。ディスパライトの主成分には水質汚濁防止法、特定化学物質障害予防規則並びに毒物劇物取締法などにおける有害物質を使用しておりません。詳細を見る -
セボ#ハードナ20
特長: 床表面の耐摩耗性が向上します。初期養生効果がありますのでクラックの抑制効果があります。床の養生効果がありますのでクラックの抑止効果があります。床の掃除に手間がかからず、きれいに仕上がります。ハードナ20は液状で、その成分中に重金属等を含みませんので散布時に飛散せず施工者と他の作業者にも影響ありません。詳細を見る -
セボ(剥離剤)
特長: 化学反応で剥離しますので各種の型枠に使用できます。メタルフォームに使用しますと防錆力、合板・木枠に使用しますと防水性を発揮し、各種型枠の耐久性を2倍から3倍伸ばします。詳細を見る -
TS-35 1.2
俗称: ブラインドラス・ラス型枠・サンゴラス詳細を見る -
TS-35 0.8
俗称: ブラインドラス・ラス型枠・サンゴラス詳細を見る -
エアーフェンス
俗称: コン止メフェンス特長: 施工手間が大幅に削減できます。軽く、柔軟性に富んでいます。コンクリートが付着しません。耐久性が優れています。取扱いが簡単です。詳細を見る -
プラ釘70
俗称: ポリクギ・ポリ釘特長: コンクリート表面から出ている釘先端の後処理は、従来タガネで折り、サンダー仕上げをしていましたが、プラ釘は、たたき折るだけでOKです。釘頭や、釘先端部の処理後において防錆塗装がいりません。詳細を見る -
プラ釘50
俗称: ポリクギ・ポリ釘特長: コンクリート表面から出ている釘先端の後処理は、従来タガネで折り、サンダー仕上げをしていましたが、プラ釘は、たたき折るだけでOKです。釘頭や、釘先端部の処理後において防錆塗装がいりません。詳細を見る -
プラ釘40
俗称: ポリクギ・ポリ釘特長: コンクリート表面から出ている釘先端の後処理は、従来タガネで折り、サンダー仕上げをしていましたが、プラ釘は、たたき折るだけでOKです。釘頭や、釘先端部の処理後において防錆塗装がいりません。詳細を見る -
プラ釘20
俗称: ポリクギ・ポリ釘特長: コンクリート表面から出ている釘先端の後処理は、従来タガネで折り、サンダー仕上げをしていましたが、プラ釘は、たたき折るだけでOKです。釘頭や、釘先端部の処理後において防錆塗装がいりません。詳細を見る -
ボードキーパーB
特長: 樹脂製品のため、断熱板をしっかり合板に取付けることができます。樹脂座がコンクリート内に残るため、解体時断熱板の破損がありません。樹脂製のため断熱効果を損いません。詳細を見る -
ボードキーパーA
特長: 樹脂製品のため、断熱板をしっかり合板に取付けることができます。樹脂座がコンクリート内に残るため、解体時断熱板の破損がありません。樹脂製のため断熱効果を損いません。詳細を見る -
Sジョイナー
詳細を見る