-
Hハンガー8-20
俗称: コンパネジョイント特長: SRC造(重量鉄骨)の場合、H形鋼を利用して型枠の施工に使用します。H形鋼アングルより配管吊り用です。詳細を見る -
釘穴ジョイント金物N
詳細を見る -
釘ツキジョイナー9
俗称: 廻し引きコマ詳細を見る -
釘ツキジョイナー8
俗称: 廻し引きコマ詳細を見る -
スラブジョイナー9
俗称: 廻し引きコマ詳細を見る -
スラブジョイナー8
俗称: 廻し引きコマ詳細を見る -
オムニアトールAL
特長: いかなるかぶり厚さにも対応可能です。取り付けが容易です。打放し、仕上げ用双方に使用可能です。安定した強度と精度を生みます。詳細を見る -
オムニアトールAS
特長: いかなるかぶり厚さにも対応可能です。取り付けが容易です。打放し、仕上げ用双方に使用可能です。安定した強度と精度を生みます。詳細を見る -
オムニアトールA
特長: いかなるかぶり厚さにも対応可能です。取り付けが容易です。打放し、仕上げ用双方に使用可能です。安定した強度と精度を生みます。詳細を見る -
セパスクランブル(スラストタイプ)
特長: 長い丸セパを必要とするベースに素早く対応します。スラブの鉄筋からのセパ取りが簡単、しかも精度が向上します。詳細を見る -
セパスクランブル(クラス-16)
特長: 長い丸セパを必要とするベースに素早く対応します。スラブの鉄筋からのセパ取りが簡単、しかも精度が向上します。詳細を見る -
セパスクランブル(クラス-10)
特長: 長い丸セパを必要とするベースに素早く対応します。スラブの鉄筋からのセパ取りが簡単、しかも精度が向上します。詳細を見る -
ノロ止めアングル40
特長: パネルと床の間からのノロ流れを防止します。プラスチック製のコンクリート漏れ防止です。詳細を見る -
ノロ止めアングル35
特長: パネルと床の間からのノロ流れを防止します。プラスチック製のコンクリート漏れ防止です。詳細を見る -
パネルキャッチャーZ
特長: 端太角のレベル微調整が可能です。端太角のレベル調整が端太押ボトル同様の位置でできます。丸セパに固定する部分がテーパーになっているため滑りにくいです。スナップセパ(頭付セパ)の使用も可能です。詳細を見る -
ステップタイ
特長: 端太角の強力な固定により、目違いを防止します。アームが高いので、大きな端太角もしっかりおさえます。本体が丸鋼なので、頑丈です。レベル調整範囲は、150mmです。詳細を見る -
ベースモルター400
特長: ベースモルター(ベースモルタル充てん枠)を使用することにより、モルタルの充てんが容易に外周がだれずに、行えます。モルタルベースが大面でしかも平滑に仕上げられるので、鉄柱柱の建込み時の安定がよく安全性が向上します。ベースモルター(鋼製)とモルタルが一体となり、短期にベースモルタルとしての高い圧縮強度が得られます。ベースモルターは施工が容易で、しかも短期に安全性のあるベースモルタルが作れますので、作業の省力化が図れます。詳細を見る -
ベースモルター300
特長: ベースモルター(ベースモルタル充てん枠)を使用することにより、モルタルの充てんが容易に外周がだれずに、行えます。モルタルベースが大面でしかも平滑に仕上げられるので、鉄柱柱の建込み時の安定がよく安全性が向上します。ベースモルター(鋼製)とモルタルが一体となり、短期にベースモルタルとしての高い圧縮強度が得られます。ベースモルターは施工が容易で、しかも短期に安全性のあるベースモルタルが作れますので、作業の省力化が図れます。詳細を見る -
マンホール用型枠
特長: 軽量で強度が高く、組立て分解がスムーズにできます。プレス製横リブの採用で型枠の精度が高く、美しい曲面ができあがります。規格化され、量産により大幅なコストダウンに成功しました。組立てはすべてメタルフォーム用のUクリップででき、手間は木製の半分以下ですみます。足掛金物(タラップ)の取付けが簡単にでき、寸法出しが不要なブロック式もあります。詳細を見る -
モールドスター
特長: 個性的なデザインを多数取り揃えています。従来の型枠工法と同じ肯定でご使用可能です。他工法(例えば、打込みタイル等)と比較するとはるかに経済的です。ハクリ、脱落の問題は全くありません。詳細を見る