-
RCネットハンガー
俗称: ネットクランプ特長: W1/2のインサート・コンクリートアンカーで簡単に取付けられます。ゴムパッキンの弾性効果により、ねじが緩まず使用角度を維持します。特殊ボルトとゴムパッキンの併用により、強度と固定度を高めています。コンクリートと同系色のゴムパッキンを使用しています野で、躰体面を傷つけません。詳細を見る -
ネットハンガー
俗称: ネットクランプ特長: フックタイプなので、ネットの取付け取外しがワンタッチで行えます。フック形状が安全ネットの抜け防止にも一役かうD形なので、上下逆さに取付けても使用可能です。締付ボルトは高張力のくぼみ先ボルトをしようしているので、鉄骨にしっかり固定できます。詳細を見る -
足場安全バンドB型
俗称: 足場ゴムバンド詳細を見る -
足場安全バンドA型
俗称: 足場ゴムバンド詳細を見る -
ジャッキベース
俗称: 単管ベース・足場ベース詳細を見る -
固定ベース
俗称: 単管ベース・足場ベース詳細を見る -
直線ジョイント
俗称: 単管ジョイント詳細を見る -
カラマンチェーン
特長: 独自のフックを使用しているので、チェーン同士のからみつきがなく、現場作業の大幅な省力化が実現できます。詳細を見る -
チェーンクランプ
特長: つり輪の形状が特殊大型であるため、チェーン掛け操作等が容易でしかもチェーンをキンクや変形等から守ります。つり輪が回転するため、力学的に無理のない取付けができます。締付ボルトは、高張力鋼のくぼみ先ボルトを使用しているので鉄骨にしっかり固定できます。詳細を見る -
斜面ブラケットN
特長: 0度から39度の勾配に対応できます。ピンの抜き差しだけで角度調整が可能です。折りたたみができるので、保管スペース・輸送コストが低減出来ます。足場板として、布板が使用できます。 ※ こちらの商品はリースのみの商品です。弊社取扱不可です ※詳細を見る -
足場ブラケット(ブラケット600兼用)
特長: 両端部のつかみ金具に、クランプを使用していますので簡易本足場としての使用が可能です。詳細を見る -
スライドブラケットM型
俗称: 足場ブラケット特長: 建物の出入り寸法に合わせ、長さの調整できます。ブランケット垂直材と足場の建地材に隙間があり、手すり等の取付けができます。手すり柱取付けには、脱着自在の「ブランケットクランプM」が用意されています。詳細を見る -
スライドブラケット
俗称: 足場ブラケット特長: 建物の出入寸法に合わせ、長さが調整できます。つかみ金具(クランプ)は、φ42.7、φ48.の兼用型ですので枠組足場、単管足場のいずれにも使用できます。手すり柱の取付けには、脱着自在のブランケットクランプが用意されています。詳細を見る -
石張足場ジョイント
特長: 取扱いが簡単で、使用後は目的地に収納できます。埋込部分はステンレス製ですので錆の心配がありません。詳細を見る -
がっちりジョイント
特長: 高張力鋼のくぼみ先ボルトにより、鉄骨フランジに確実に取付けられ、しかも簡単です。詳細を見る -
チャンネルキャッチ
特長: アイビーボルトを使用しているので、取扱い易くスピーディな施工ができます。胴縁(C形鋼)への取付けが挟み込み式なので、しっかり固定できます。着脱式なので何度でも使用でき、C形鋼にそってどの位置でも取付けられます。詳細を見る -
足場キーパーA型/G型
俗称: カベツナギ特長: 調整ボルトは、アイビーねじのため、コンクリート等が付着しても簡単に取れます。先端ボルトはクランプとは別に回転するので、取りはずし作業が簡単です(G型)。取付ボルトの角度が全方向に動くので、取付位置が限定されません(G型)。詳細を見る -
スイッチクランプ自在
特長: 直交型・平行型2種類の鉄骨クランプを1つで兼用します。H型鋼等のつかみ厚が最大37mmと広範囲で使用できます。詳細を見る -
スイッチクランプ固定
俗称: 切替式ガードクランプ特長: 直交型・平行型2種類の鉄骨クランプを1つで兼用します。H型鋼等のつかみ厚が最大37mmと広範囲で使用できます。詳細を見る -
3連自在クランプ48.6
詳細を見る