-
藤次郎 業務用中砥石(小)<#800>
俗称: 砥石特長: 中砥石:荒砥石で研いだ時にできるキズを取り、刃先を滑らかにする。詳細を見る -
藤次郎 業務用荒砥石<#220>
俗称: 砥石特長: 荒砥石:刃先をいためる、ことなく刃こぼれや刃型を直す。詳細を見る -
藤次郎 本職用セラミック仕上砥石<#3000>
俗称: 砥石特長: 仕上砥石:中砥石でできた、わずかなキズまでを取り、刃を鋭くすく。詳細を見る -
藤次郎 本職用セラミック中砥石<#1000>
俗称: 砥石特長: 中砥石:荒砥石で研いだ時にできるキズを取り、刃先を滑らかにする。詳細を見る -
藤次郎 本職用セラミック荒砥石<#400>
俗称: 砥石特長: 荒砥石:刃先をいためる、ことなく刃こぼれや刃型を直す。詳細を見る -
建築用すみつけ鉛筆
特長: 建築用すみつけ鉛筆。雨、湿気に強い特殊芯詳細を見る -
すみつけシャープ(1.3mm)
特長: 建築用すみつけシャープペンシル。削る必要のない1.3mm芯。けがき、指示がはっきり読める濃さ。芯は文具事務用で定評ある「ハイポリマー」芯を採用。濃く書けて強度は従来粘土芯の約2倍。驚異の筆記距離は約3倍(黒・赤共)(市販通常シャープ芯、鉛筆比)。水の浸透をガード、「水に強い」で好評のすみつけ鉛筆を継承。詳細を見る -
すみつけペイントマーカー(丸芯/角芯)
特長: 建築用すみつけマーカー。インクが濃く、下地を隠ぺいするので筆記線がペンキのように鮮やか。高密度で硬質芯だから磨耗が少なく長距離筆記ができて経済的。芯先が乾きにくい新開発インク採用、5日間放置してもすぐ筆記できる(当社比)詳細を見る -
すみつけマーカー(強芯)
特長: 建築用すみつけマーカー。芯の根元をプラスチックで強化ガード。先端が見やすく、荒れた面でも芯が減りにくい。コンクリート、荒れた外壁材、ブロック等に力強く書いても芯がつぶれにくい!へたらない!芯先が乾きにくい新開発インク採用、5日間放置してもすぐ筆記できる(当社比)詳細を見る -
すみつけクレヨン(太書き)
特長: 建築用すみつけクレヨン。濡れた面にも筆記できる、油性クレヨンタイプの太書き用7mm芯。コンクリート、木、金属、ガラス、タイル、樹脂…どこでもマーク。ノック型ホルダーで使いやすく、汚れず最後まで使えて経済的。詳細を見る -
すみつけクレヨン(細書き)
特長: 建築用すみつけクレヨン。濡れた面にも筆記できる、油性クレヨンタイプで削り不要の4mm芯。コンクリート、木、金属、ガラス、タイル、樹脂…どこでもマーク。ノック型ホルダーで使いやすく、汚れず最後まで使えて経済的。詳細を見る -
大江戸 黒毛 20号
俗称: 黒毛刷毛、クロゲバケ特長: ダメ込み・隅切り用刷毛詳細を見る -
大江戸 黒毛 15号
俗称: 黒毛刷毛、クロゲバケ特長: ダメ込み・隅切り用刷毛詳細を見る -
ステンプレスコーナーローラー70φ 鋭角
俗称: 押さえローラー、シートローラー特長: 脱泡用ローラー詳細を見る -
ステンプレスコーナーローラー70φ 鈍角
俗称: 押さえローラー、シートローラー特長: 脱泡用ローラー詳細を見る -
ステンプレスコーナーローラー45φ 鋭角
俗称: 押さえローラー、シートローラー特長: 脱泡用ローラー詳細を見る -
ステンプレスコーナーローラー45φ 鈍角
俗称: 押さえローラー、シートローラー特長: 脱泡用ローラー詳細を見る -
ワッシャーローラー30φ 6インチ
俗称: ワッシャーローラー、刷毛、ハケ特長: 脱泡用ローラー詳細を見る -
ワッシャーローラー30φ 3インチ
俗称: ワッシャーローラー、刷毛、ハケ特長: 脱泡用ローラー詳細を見る -
テツネジローラー6φ 4インチ
俗称: テツネジローラー、刷毛、ハケ特長: 脱泡用ローラー詳細を見る