-
キュアマット T-10
俗称: 吸い出し・洗掘・不等沈下防止材特長: 耐薬品性良好 透水性良好 河川、護岸用吸出し防止材として優れた性能を発揮します。 引張荷重が1トン/m以上 1トン荷重に耐えられる強度、耐久性に優れた反毛フェルトの不織布です。 再生ポリエステル使用 ペットボトルをリサイクルした再生ポリエステルと衣料品等を破砕したポリエステル繊維残糸を90%以上使用しておりますので、地球環境に優しい製品です。詳細を見る -
キュアマット
俗称: 吸い出し・洗掘・不等沈下防止材特長: キュアマットは主原料に天然ヤシ繊維を用いた「Cタイプ」、合成繊維(ポリ エステル)を用いた「CCタイプ」、リサイクル材料を100%使用している「INT タイプ」、ポリエステル長繊維から成る「ADタイプ」の4種類があり、土木用シ ートとして多くの使用実績があります。詳細を見る -
ダウエルバー(スリップバー)
俗称: コンクリート構造物用継手特長: コンクリート構造物の補強と不等沈下防止 多品種の品揃え鉄筋の種類、材質、形状、処理方法等ご要望に合わせたダウエルバーを作製する事が可能です。 コンクリートの動きに追従丸鋼を使用したダウエルバー(スリップバー) は、バーの半分に滑動剤を塗布する事でコンクリートの動きに対して円滑に追従します。詳細を見る -
キッスシーラー
俗称: 止水材特長: 硬化反応と共にコンクリートと接着! 主に、キッスシーラー中の活性基(カルボキシル基)と生コンクリート中の金属酸化物が、化学結合を形成して接着します。更には、物理的投錨効果も合わせて完全な接着性を発揮します。 コンクリートの挙動に追従! キッスシーラーは、長期的に柔軟性を有し、コンクリートの膨張収縮、不等変位に追従して止水効果を持続します。 優れた耐候性! キッスシーラーは、ブチルゴムと飽和高分子を主成分としているため、化学構造的に安定であり優れた耐候性を有します。 接続が簡単! 塩ビ止水板、ゴム止水板等の接合は、熱融着、加硫接着等の作業を必要としますが、キッスシーラーは、重ね合わせて圧着するだけで接合出来ます。 施工性が良好! ・Pタイプ(鉄板芯材入り)は、両端部に穴を設けているため、番線等によって仮止めが容易です。 ・Pタイプは、鉄板芯材が入っているため現場に合わせて折り曲げ加工が出来、又、生コンクリートの打設圧に対して曲がる事なく確実な施工が出来ます。 ・Mタイプは、片面をプライマーを用いて硬化コンクリート・鉄等に貼り付けて使用し、特に Pタイプの使用が困難な場合等に適します。詳細を見る -
ユニコールドL-2
俗称: 道路補修材特長: 排水性アスファルト舗装のポンピング現象を抑制 アスファルト舗装体の延命処置に効果を発揮 追従性良好 硬化物は弾性があり、目地やひび割れの動きに追従します。 乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好 施工が簡単!! 容器の先にノズルが付いていますので、目地幅やひび割れ幅 に合わせて簡単に注入・吐出できます。詳細を見る -
ユニコールド
俗称: 舗装用目地材特長: プライマー不要 専用プライマー不要で施工でき、塗布・乾燥の手間を省略 できます。 簡単充填 容器の先端ノズルの切断寸法を調整することで、目地幅や ひび割れ幅に応じた簡単施工が可能です。 速硬化タイプ 1時間程度で硬化する速硬化タイプです。 環境にやさしく安全性高い常温施工タイプなので、火気を使用せず、安全に施工できます。加熱施工タイプに比べて、煙やCO2の発生もなく、環境 に配慮した製品です。詳細を見る -
セーフタイト
俗称: 樹脂発泡体目地板特長: 耐薬品性良好 硫酸(30%)、塩酸(10%)、苛性ソーダ(10%)に対し変化がなく、潤滑油、アルコール、ガソリンに対し僅かに膨潤する程度です。 はみ出しがない 樹脂発泡体の特徴である内部気泡での変形体積の緩和機能を有するので、圧縮時のはみ出しが殆どありません。 吸水性殆どなし 独立気泡性であるため吸水性、透水性が無く、また凍結、融解等による被害等もありません。 高い復元性 樹脂発泡体は多数の微細な独立気泡で発泡されているため高い緩衝性能および復元性能を有しています。コンクリートの膨張変形およびその復元に対し良好な追従を示します。 軽量・切断加工容易 軽量で運搬、取り扱い性が良好です。切断加工もカッターなどで簡単に行えます。詳細を見る -
ボンネルタイト
俗称: 樹脂発泡体目地板特長: せん断外力への抵抗性(ボンネルタイト) コンクリート接触面の凹凸があることでせん断方向に加わる外力および重力に対して抵抗性を持たせています。このため高所に設置される落下の危険性があるような場合に適しています。また、自重も軽く、高い安全性が確保できます。詳細を見る -
アオイタイト
俗称: ゴム発泡目地板特長: 高い復元性 目地板の性能として最も重要な圧縮復元性が極めて優秀で90%以上の高い回復率と高度の弾力性を保持しています。 優れた耐寒性 独立気泡のため吸水性、透水性が無く、また凍結等による被害等もありません。 はみ出しなし コンクリーの膨脹により目地板が圧縮された時、発泡体であるため圧縮応力に順応しますので殆どはみ出しがありません。 作業性良好 規定以上の長尺物または屡さが必要な楊合は接着剤によって簡単に接合ができ、また切断も容易です。 優れた耐久性 軽量で運搬、取り扱い性が良好です。また温度差による性状の変化が殆どありません。詳細を見る -
サニーフレッシュSP
俗称: 消臭殺菌剤特長: 屋外に設置する移動式トイレ(仮設トイレ)の消臭殺菌剤詳細を見る -
エスコートK
俗称: 起泡剤特長: 特殊蛋白質を主成分としたエアーミルク用(セメント単味)起泡剤詳細を見る -
エスコートL
俗称: 起泡剤特長: 各種界面活性剤の特性を応用した、エアーモルタル用起泡剤詳細を見る -
アイスフリー液(CL)
俗称: 不凍液特長: 原液使用の場合-50℃まで凍らない不凍液詳細を見る -
防凍剤NACーM
俗称: 防凍剤特長: ・氷点降下作用により練り水を不凍性にし、凍害を防止 ・JIS A 6204(コンクリート用化学混和材)硬化促進剤(Ⅰ種)適合品詳細を見る -
水溶性万能剥離剤
俗称: 剥離剤特長: 木製型枠:水で10倍液(原液1:水9) 鋼製及び特殊型枠:水で5倍希釈液(原液1:水4)にして塗布します。詳細を見る -
ドクターCSR
俗称: ケイ酸塩系表面含浸材特長: ドクターCSRは、けい酸ナトリウムけい酸カリウム更にけい酸リチウムを加えた、けい酸塩系表面含浸材です。 コンクリートは炭酸ガスや雨水、塩分等の外的要因で中性化がはじまり、耐久性の劣化とともにコンクリートの寿命が 短くなります。 ドクターCSRは、コンクリートの遊離カルシウムと反応し、コンクリート表層部分の空隙を埋め塩化物イオンの侵入を抑制、中性化に対する抵抗性の改善、並びに透水量を減少させることでコンクリートの経年劣化を抑止します。詳細を見る -
マノール防錆剤
俗称: 防錆剤特長: 赤錆色を黒紫色に変換する錆変換型プライマー 1液ですから作業が簡単です。詳細を見る -
ハイスペックモルタル
俗称: 超高強度コンクリート補修材特長: 施工完了後、短時間で交通の開放が可能詳細を見る -
タイトグラスター(コテ塗用)
俗称: 超速硬モルタル特長: 20分で硬化し、60分で実用強度詳細を見る -
タイトグラスター(標準型)(促進型)
俗称: 超速硬グラウト特長: 20分~30分で硬化し、60分で実用強度が得られます。(20℃の場合) ブリージングがなく流動性が高いので僅かな隙間への充填が可能です。詳細を見る